S44年~バス観光に携わり、H5年~体験釣等マリン事業を手掛ける。
40年前~西及び南エリアを景観奇岩奇峰の観光商品化(バス)、好評を得ており、このたびのジオガイド学習会で得た知識をどう伝えるか!ワクワク感一杯!
和歌山県に移住して3年、教員生活退職後3年です。団体行動の企画などは、元の仕事からも出来ると思います。よろしくお願いします。
ガイドのまるです。古道ガイド、熊野全般の案内人です。大地や自然を五感で感じることで癒されて元気になる「熊野ジオセラピー」の案内も行っています。
熊野の美しさ、素晴らしさをぜひ一緒に体感しましょう!
新宮市観光協会登録ガイド 信仰の中心になっている巨石から海岸の小石まで、わかりやすく、そして何より楽しく伝えていきたいです。
身の回りにこんなにお宝があったなんて!
もっともっと惑星地球の進化を知りたい。
特技・・・ネイチャークラフト ネイチャーゲームやプロジェクトワイルドなどを使った自然体験指導
資格・・・森林インストラクター 日本山岳ガイド協会自然ガイドⅡ NACJ自然観察指導員 キャンプディレクターⅡ
ジオガイドは6年目ですが、自然観察など野外での自然体験活動指導は30年を越えました。又、熊野古道の語り部ガイド歴も20年となります。紀伊半島の、さまざまなタイプの森案内お任せください。
「発見の旅とは新しい景色を探すことではない。新しい目で見ることなのだ。」
(マルセル・プルースト)
南紀熊野の大地のダイナミックな動き、悠久の時の流れに浸ってみませんか!
皆様が新しい気付きや発見をされ、そして「新しい目」を持っていただけるように、お手伝いさせてください。
ガイド経験はありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
大辺路刈り開き隊の隊長を務めています。
八年程まえからツアー会社のガイドを務めてきました。
若い時から海を潜り、川で遊び、山仕事をしてきた関係が今ガイドとして生きてきています。森林保護員として大塔山に3年間にわたり毎月登山し、調査をしてきました。
自然の生態系に異変があります。シカの増えすぎです。森に狼が必要です。
特技:IT一般、英語力 資格:日本山岳ガイド協会(自然ガイドステージI)
日本は一口でいうと何億年も長い時間をかけていろいろな地質がモザイク状に合成された国で、その中で多様な自然・環境を基に多様な文化・産業が育まれています。4つのプレートが活動している世界で最も稀有な国でもあります。南紀熊野ジオパークは3つの地質体がテーマですが、それらジオサイトの景色を観ながら、そのバックグラウンドを分かち合うことや皆様の景色の見方が少しでも変わり・楽しむ事を助力出来れば嬉しいです。
シーカヤックガイド。シーカヤックで海上散歩しながら、ジオツアーを楽しんで頂きたいと思います。
© 2020 Nanki kumano Geopark Promotion Council.All Rights Reserved.