ページの
先頭へ

用語集

  1. ホーム
  2. 用語集
  • 生痕化石【せいこんかせき】

    化石のうち、生物の生活の証拠を残したもの。

  • 石英斑岩【せきえいはんがん】

    石英およびアルカリ長石などの大きな結晶を持ち,その周りは微細な結晶からなる火成岩。

  • 前弧海盆堆積体【ぜんこかいぼんたいせきたい】

    付加体が盛り上がってできたお盆のような海底の凹みに陸から流れてきた砂や泥が堆積したもの。

  • 穿入蛇行【せんにゅうだこう】

    河川が屈曲した深い谷をうがって流れる状態。

  • ソールマーク【そーるまーく】

    砂岩等の地層の下底面上にみられる堆積構造の跡。生物活動や水流などによる痕跡がある。

  • タービダイト【たーびだいと】

    海底の混濁流によって砂と泥が深海に堆積して交互にたまった堆積物。

  • ダイアピル【だいあぴる】

    地層中で起きた液状化作用などにより泥などが上部の地層に入り込んだ地質の構造。

  • 田辺層群【たなべそうぐん】

    前弧海盆堆積体のうち、ジオパークエリア内の西側で見られる地層。東側は熊野層群

  • タフォニ【たふぉに】

    風化などにより岩盤の表面にあいた穴。虫食い岩ともいわれる。

  • 柱状節理【ちゅうじょうせつり】

    マグマが冷えて固まる時に生じる柱状の割れ目

  • 沖積平野【ちゅうせきへいや】

    河川の堆積作用で形成され、現在も堆積が進行している平野。

  • 沈水地形【ちんすいちけい】

    海面の上昇または陸地の沈降など,陸地が沈むことによって形成された地形

  • 泥岩岩脈【でいがんがんみゃく】

    泥岩でできた岩脈

  • 転石【てんせき】

    大きな岩石から離れ,流水などに押し流されたり,崖下などに転落している礫(レキ)。

  • 土石流【どせきりゅう】

    土や石が雨水などと一体となって,渓流や斜面を一気に流れ下る現象