S44年~バス観光に携わり、H5年~体験釣等マリン事業を手掛ける。
40年前~西及び南エリアを景観奇岩奇峰の観光商品化(バス)、好評を得ており、このたびのジオガイド学習会で得た知識をどう伝えるか!ワクワク感一杯!
ガイドのまるです。古道ガイド、熊野全般の案内人です。大地や自然を五感で感じることで癒されて元気になる「熊野ジオセラピー」の案内も行っています。
熊野の美しさ、素晴らしさをぜひ一緒に体感しましょう!
身の回りにこんなにお宝があったなんて!
もっともっと惑星地球の進化を知りたい。
特技・・・ネイチャークラフト ネイチャーゲームやプロジェクトワイルドなどを使った自然体験指導
資格・・・森林インストラクター 日本山岳ガイド協会自然ガイドⅡ NACJ自然観察指導員 キャンプディレクターⅡ
ジオガイドは6年目ですが、自然観察など野外での自然体験活動指導は30年を越えました。又、熊野古道の語り部ガイド歴も20年となります。紀伊半島の、さまざまなタイプの森案内お任せください。
フランス語通訳案内士として5年稼働
実用フランス語検定1級
熊野古道を歩いて5年以上
ただ海を見て終わる紀伊半島の観光を変えたい!
大辺路刈り開き隊の隊長を務めています。
八年程まえからツアー会社のガイドを務めてきました。
若い時から海を潜り、川で遊び、山仕事をしてきた関係が今ガイドとして生きてきています。森林保護員として大塔山に3年間にわたり毎月登山し、調査をしてきました。
自然の生態系に異変があります。シカの増えすぎです。森に狼が必要です。
奈良県出身、串本町在住38年
趣味:ウルトラマラソン100km、登山、ニホンイシガメの繁殖、アマチュア無線、シーカヤック、シュノーケリング、磯釣り、DYI 、これらの趣味と無駄な知識とジオとの融合を図って新境地開拓
ガイドはまだまだ修行中の身ですが、分かりやすく面白いガイドを目指します。
登山が趣味の山ガールです。
我が町上富田町は「豊かです,水も緑も人情も」
元気があっても無くってもファミリーで親子でお友達と来ていただいて、笑顔でお帰りいただきます。
古座川街道やどやの会ガイド歴3年
和歌山県自然公園指導員
日本シダの会 会員
一枚岩、滝の拝など古座川の奇岩や秘境の滝をご案内します。
山野草やシダ植物に関心があります。
ボウズハゼの飼育をしています。
南紀熊野は地球のダイナミズムを語る3つの地質と、その上に広がる自然に、熊野三山、熊野古道といった人間の歴史的・文化的景観が融合した地域です。いたる所に多彩な興味深いスポットがあります。ゲストの興味に合わせて、その魅力を分かりやすく伝えるよう心がけています。
・ ジオサイト豊かな和歌山県紀南地方で生まれ、幼少期は熊野古道の麓で育ちました。
・モンテッソーリ小学校教師資格(国際ディプロマ)取得。夫婦でモンテッソーリ教育のスクールを営んでいます。子どもたちのガイドも得意です。学生のアウトドア教育ツアーの企画も承ります。
・NACS-J自然観察指導員・県世界遺産マスター・高野熊野地域通訳案内士・英検一級。
© 2020 Nanki kumano Geopark Promotion Council.All Rights Reserved.