ジオパーク学で「高池の虫喰岩」と「河内島」に行きました

 7月3日(木)に串本古座高校の「ジオパーク学」を実施し、ジオパークの見どころになっている古座川町の「高池の虫喰岩」と「河内島」までフィールドワークに行ってきました。

 高池の虫喰岩は、岩肌に虫喰状の穴が無数に見られる場所ですが、なぜこのような穴ができたのかを考えながら、近くでその様子などを観察しました。また、河内島ではその成り立ちを学びながら、今年は7月26日(土)・27日(日)に行われる河内祭について、民話の絵本を使いながら、学びました。

高池の虫喰岩 | 南紀熊野ジオパーク

河内島 | 南紀熊野ジオパーク