南紀熊野ジオパーク探偵団の事前学習を実施しました
6月4日(水)に、令和7年度南紀熊野ジオパーク探偵団「海洋環境を考える」の事前学習を行いました。今年度の現地調査活動には和歌山県下から23名の中高生が参加し、6月14日(土)白浜町志原海岸、6月15日(日)新宮市三輪崎海岸にて行われる予定です。
※南紀熊野ジオパーク探偵団は、探究活動を通じて得る新たな気づきをもとに、「think locally, act globally」 (地域で考え、地球規模で行動)の視点に立ち、未来を考え、地元が抱える問題の解決に向け、自立的な思考力を備えた人材を育成する目的に、専門家の指導や助言を受けながら、こどもたちが主体的に調査・研究等の活動を行う年間プログラムです。
参考【南紀熊野ジオパーク探偵団】令和7年度活動「海洋環境を考える」を実施します | 南紀熊野ジオパーク