南紀熊野ジオパークを学ぶ 用語集 ホーム 用語集 な行 すべて あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 那智の扇祭り【なちのおうぎまつり】 国の重要無形民俗文化財に指定されている火祭り。日本三大火祭りのひとつとされ、重さ50㎏以上もある松明の炎が参道いっぱいに乱舞する。毎年7月14日に開催。 南海トラフ【なんかいとらふ】 フィリピン海プレートの沈み込みによってできた水深4000メートルに達する細長い凹地。伊豆半島西側の駿河湾南方から四国西端の沖合まで連なる。 熱水活動【ねっすいかつどう】 地下でできた高温の水が岩石の割れ目などを通るとき、熱水の中に溶けていたミネラル分が沈殿して鉱脈をつくる この記事のURLをコピーしました。