
河内島
Kochijima
- 県立自然公園
基本情報
古座川の中にある火成岩でできた島です。河内島には社殿も鳥居もありませんが、島自体が御神体として信仰されています。古座川河内祭(国指定無形民俗文化財)の日には御舟が島を廻り、対岸の河原では熊野地方の獅子舞のルーツといわれる古座獅子舞が奉納されます。地元では「こうったま」と呼ばれています。

Kochijima
古座川の中にある火成岩でできた島です。河内島には社殿も鳥居もありませんが、島自体が御神体として信仰されています。古座川河内祭(国指定無形民俗文化財)の日には御舟が島を廻り、対岸の河原では熊野地方の獅子舞のルーツといわれる古座獅子舞が奉納されます。地元では「こうったま」と呼ばれています。