
牡丹岩
Botan-iwa
- 県立自然公園
基本情報
火山灰などが固まった岩(火砕岩)が風化し、無数の穴や牡丹の花のような形が見られます。この岩は約1500万年前の南紀熊野の大規模な火山活動によって作られました。その後の風化は、岩に染み込んだ水が蒸発するときに、石膏(せっこう)などの結晶が作られることで岩石表面がはがれて起きると考えられています。

Botan-iwa
火山灰などが固まった岩(火砕岩)が風化し、無数の穴や牡丹の花のような形が見られます。この岩は約1500万年前の南紀熊野の大規模な火山活動によって作られました。その後の風化は、岩に染み込んだ水が蒸発するときに、石膏(せっこう)などの結晶が作られることで岩石表面がはがれて起きると考えられています。